意外に知らない網戸の正しい位置 公開済み: 2019年6月7日更新: 2019年6月7日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報 ※YKK AP~使い方&お手入れガイドブック~より抜粋 引違窓の網戸の正しい位置をご存じですか? 網戸をしているのに、網戸のネットより大きい虫が家の中に入ってくる・・・ どうして??という事はありませんか? 間違った位置に網戸があると、窓と網戸に隙間ができて虫が入りやすくなります。 また、上記図の様に正しく使う様にすると虫が入りにくくなり、また換気量も調整出来ます。 正しい位置で網戸を使ってみて下さい。 関連記事 台風対策に耐風シャッター 台風の季節は7月~10月頃 去年まで使っていた旧平年値(1981年~2010年)では、台風の上陸数が最も多かったのは8月でした。 ところが、今年から使っている新平年値(1991年 […] 公開済み: 2021年9月14日更新: 2021年9月14日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報 ドアリモ玄関引戸「袖付2枚連動引込み戸」発売!! 外壁を壊すことなくたった1日で玄関引戸を最新商品に変えられるドアリモ玄関引戸から 袖付2枚連動引込み戸が新発売されました! 近年の戸建新築住宅において玄関出入口の開き方はドアが主流ですが、リフォーム期を迎え […] 公開済み: 2021年4月7日更新: 2021年4月7日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報 和室にぴったりの内窓をご存知ですか? 和室の紙貼り障子・・・ お手入れ大変ですよね。 特に窓際にある紙貼り障子は日に焼けるし、冬は寒いし、夏は暑い! そこで、以前ご紹介したプラマードU和室用デザインをご紹介します☆ 荒間格子と横繁吹寄格子の2種 […] 公開済み: 2019年11月1日更新: 2019年11月1日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報
台風対策に耐風シャッター 台風の季節は7月~10月頃 去年まで使っていた旧平年値(1981年~2010年)では、台風の上陸数が最も多かったのは8月でした。 ところが、今年から使っている新平年値(1991年 […] 公開済み: 2021年9月14日更新: 2021年9月14日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報
ドアリモ玄関引戸「袖付2枚連動引込み戸」発売!! 外壁を壊すことなくたった1日で玄関引戸を最新商品に変えられるドアリモ玄関引戸から 袖付2枚連動引込み戸が新発売されました! 近年の戸建新築住宅において玄関出入口の開き方はドアが主流ですが、リフォーム期を迎え […] 公開済み: 2021年4月7日更新: 2021年4月7日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報
和室にぴったりの内窓をご存知ですか? 和室の紙貼り障子・・・ お手入れ大変ですよね。 特に窓際にある紙貼り障子は日に焼けるし、冬は寒いし、夏は暑い! そこで、以前ご紹介したプラマードU和室用デザインをご紹介します☆ 荒間格子と横繁吹寄格子の2種 […] 公開済み: 2019年11月1日更新: 2019年11月1日作成者: 讃商カテゴリー: しっとく情報